その韓国語の発音
相手に伝わっていますか?
文法が正しいだけでは
韓国語は通じません!
韓国人のネイティブから
本物の発音を学びましょう!
韓国語を学んでいる人のほとんどは、「話せるようになりたい」と思っています。
しかし、その中のほとんどの人は、発音練習をしていません。
特に、韓国語には日本語に無い発音がたくさんあります。
「ウ」や「オ」の母音も2種類ありますし、激音や濃音、さらにはパッチムや発音変化など、日本語にはない発音のオンパレードです。
ですから、カタカナで単語を覚えてそのまま発音しても、ネイティブにはまず通じません。
<発音問題>
下記の単語を正しく発音してください
자다 寝る
차다 冷たい
짜다 しょっぱい
実際の発音はこちら↓
これは、平音・激音・濃音で意味が変わってくる単語です。
この発音をカタカナにすると、3つとも「チャダ」にしかなりません。
しかし、ネイティブの韓国人はちゃんとこの発音の違いを聞き分けています。
単語だけでも区別して発音するのは簡単ではありませんが、これが、文章になったらさらに難しくなってしまいます!
発音のレベルアップは、独学者にとっては大きなハードルです。
そして、発音は韓国語をたくさん聞いたからと言って、身につくものではありません。
ネイティブの指導を受けて矯正していくことではじめて、ネイティブに伝わる発音を身につけることができます。
ネイティブから正しい発音の指導を受けたい!
そんな方におすすめしたいのが
この『韓国語の発音添削』サービスです。
『韓国語の発音添削」サービスとは?
この『韓国語の発音添削』は、自分が韓国語で録音した音声を、毎日添削してくれます。
まずはこちらの比較表をご覧ください(弊社毎日プランの場合)。
|
弊社 |
A社 |
B社 |
添削1回の 料金(税別) |
390円 |
1,980円 |
1,000円 |
返信速度 |
24時間以内 |
4日以内 |
10日以内 |
送付方法 |
LINE |
メール |
メールか郵送 |
概算添削量 |
100文字 |
200文字 |
100文字 |
録音内容 |
自由 |
決められた文章 |
決められた文章 |
\コスパ最高!1回390円/
そもそも韓国語の発音添削をしているサービスはあまりメジャーではないうえ、サービスをしていたとしても、1回1000円以上の高い料金で添削していることがほとんどです。
語学は毎日の積み重ねがとても大切ですが、料金が高いと長期間継続するのが難しくなります。
この発音添削サービスは、1回あたり390円という圧倒的なコストパフォーマンスで、発音の習得をバックアップします。
\LINEで録音・送信、24時間以内に回答/
この発音添削サービスは、100文字以内で作った日記や作文を、自分のLINEで録音して送信するだけ!
LINEの機能で録音をすれば、録音が終わるとそのまま送信完了です!
添削内容も、もちろんLINEで受け取れます。
しかも24時間以内と言う早さ!
メール送信や郵送と言った手間をかける必要がありませんし、忘れたころに添削が戻ってくるといったこともありません。
友だちにメッセージを送るような、気軽なLINEのやり取りで添削してくれます。
実際の添削イメージ↓
文章を考えることが苦手でも大丈夫!
\日替わり日記動画を毎日配信中/
韓国語での発音練習を毎日できるか不安・・・
文章を考えることが面倒・・・
そう感じてる人でも気軽に日記や作文を考えられるように、トミの日替わり日記動画が毎日配信されています。
日記動画のサンプルはこちら↓
このような動画が、毎朝送られてきますので、韓国語に馴染みのない超初心者でも取り組みやすくなっています。
さらに、使える単語やフレーズも付いてくるので、すぐに発音練習に取り掛かることができます。
発音添削の流れ
ステップ1:録音原稿を準備
まずは録音する原稿を準備しましょう。原稿は自分の書いた作文でもいいですし、韓国のネットニュースの記事でも構いません。
原稿が思いつかない場合は、毎朝送られてくる日替わり日記動画の文章でも大丈夫です。
自分の書いたオリジナル文章の場合は、文章の添削を受けた後の完成したものをご準備ください。
原稿が準備できたら、録音前に何度か自分で音読してみてください。
【生徒さん原稿サンプル】
학창 시절에 좋아했던 과목이 있어요? 저는 중고등학교는 한국에서 졸업했는데, 항상 영어를 좋아했어요. 한국에서는 영어학원이 아주 잘 돼 있어서, 덕분에 실천적인 영어를 배울 수 있었어요.
学生時代に好きだった科目がありますか?私は中高は韓国で卒業したのですが、いつも英語が好きでした。韓国では英語の塾がとても充実していたおかげで、実践的な英語を学ぶことができました。
ステップ2:LINEで録音
添削サービスの公式LINEを開けます。
続いて、右下のマイクボタンをクリックします。
マイクが画面下中央に表示されたら、マイクボタンをタップしたまま録音をします。
録音が終わったら、タップを離せば自動的に送信されます。
【生徒さん音声サンプル】
また、【録音音声】と一緒に、韓国語の【録音原稿】も、テキストで送信してください。
ステップ3:添削・返信
講師から、「模範の音声」と「アドバイス」が、24時間以内に送られてきます。
【ネイティブの模範音声サンプル】
【先生のコメントサンプル】
ネイティブの模範音声を何度も聞き、アドバイスされたポイントを意識しながら、何度も自分で読み上げてみてください。
後日、練習した同じ原稿を使って、再度発音添削をしてもらい、レベルアップを確認することもできます。
【今すぐ申し込む】ボタンから サービスの注文ページへ
メールアドレスとクレジットカードの入力をします。 |
注文を確定後に「ご注文詳細」に記載されている 【添削サービス公式アカウント】を開き、友達追加します。 |
LINEで友達登録した 『添削サービス公式アカウント』に、 購入時に登録したメールアドレスを送信します。
\登録完了/ |
無料特典1.3日間の無料体験
実際にサービスを使ってみてご購入をご検討いただけるように、
3日間の無料体験プログラムを用意しました。
お申込みいただいてから72時間後に課金されるシステムになっていますので、
課金前にキャンセルすれば料金は発生しません。
※無料体験期間はプランに関係なく、お申し込み日から72時間となります。
※無料体験は初めてのご利用者様のみとなります。
無料特典2.有料級のセミナーに無料で参加可能
通常、有料で参加できるオンラインセミナーに無料、または割引でご参加いただけます。
セミナーは不定期に開催しています。
※無料体験期間の終了後にご案内します。
セミナー例
Q&A
Q. LINE以外のツールでもできますか?
A. 現在はLINEのみで添削サービスを行っております。LINEアカウントの準備をお願いします。
Q. 録音原稿が100文字を超えても添削してくれますか?
A. 添削はスペースを含んだ100文字以内としています。また、録音時間は30秒以内としています。文字数や録音時間を超えた部分は添削できない場合があります。
Q. 韓国語の原稿だけ送ってもいいですか?
A. 添削サービスですので、テキストのみの文章をお送りいただいても返信はできません。音声と原稿のテキストの両方をお送りください。
Q. 添削内容ではない韓国語の質問もしていいですか?
A. 添削内容に関連する質問のみ、受け付けています。
Q. 100文字以内ならいくつでも送っていいですか?
A. 1日に録音ファイルを1つのみ送ってください。1日の区切りは0:00~23:59としています。複数回の提出があった場合は、いずれかのみ添削いたします。
Q. 音声を提出できなかった日は、後日提出できますか?
A. 添削を受ける権利を翌日以降に繰越すことはできません。「毎日プラン」は1日に1回、「平日プラン」は月曜日から金曜日の各1日に1回、「週末プラン」は金曜日から日曜日の各1日に1回ご提出ください。
Q. 提出日以外に音声を提出したらどうなりますか?
A. 「平日プラン」の方が土曜日や日曜日に送られた音声や質問は、月曜日にお返事いたします。「週末プラン」の方が月曜日から木曜日の期間に送られた音声や質問は、金曜日にお返事いたします。
Q. 祝日も添削していただけますか?
A. 添削対象の曜日であれば、祝日も添削いたします。
Q. 24時間以内に返信できないことはありますか?
A. 基本的に24時間以内に返信しますが、24時間以上の時間を要する場合もあります。その場合は、添削の返信を待たずに次の音声を送っていただいてもかまいません。
Q.トミの日替わり日記動画は何時に配信されていますか?
A. 毎朝7時にLINEで配信します。
Q. 動画は毎日違うものが送られてくるのですか?
A. 365日間、毎日違うテーマで動画を配信しています。動画は1年単位のローテーション配信となります。
Q. 音声は何時に送ればいいですか?
A. 24時間いつでも受け付けています。添削の返信は、24時間おこなっています。
Q. 現在添削サービスを利用中ですが、別のプランに変更したい場合はどうしたらいいですか?
A. 通常のサービス購入と同様に、新規にプランを購入してください。その日から新しいプランで開始されます。また、変更前のプランの利用期間が残っていた場合は、料金を一部返金致します。詳細は、下記の「プラン変更について」をご覧ください。なお、プラン変更ではなくキャンセルの場合は、料金の一部返金はありません。
Q.添削してもらった音声に関しての質問は何度もしてもいいですか?あとその質問は添削してもらった日じゃなくても大丈夫ですか?
A.添削内容に関する質問ですが、特にその日までという指定はありません。いつ質問していただいてもかまいません。もし、数日前の音声について質問をされるようでしたら、いつの音声に対する質問かを教えてください。
Q. 添削は、トミ先生が一人で全て返信しているのですか?
A. 添削は、トミおよび韓国人の講師陣でお返事しています。また、こちらからお送りする模範音声は、ネイティブの韓国人講師に録音していただいています。
・プランは下記の流れで変更することができます。なお、ここでは変更前のプランを「旧プラン」、変更後のプランを「新プラン」と呼びます。
・プランの変更が確認できましたら、管理側で旧プランをキャンセルいたします。
・旧プランの利用日数が残っていた場合は、「旧プランの料金-(1日分の利用料×利用日数)」で計算した料金分を差し引いて返金致します。
※なお、プラン変更は1か月に1度までとなります。初回の無料体験後も、1か月間は変更できません。
※プラン変更された方は、LINEからその旨をお知らせください。
・キャンセルされる場合は、アカウントページ内の「サブスクリプション」ページから、キャンセルしたいサービスを選び、「確認」をクリックしてください。
・「変更」欄にある「キャンセル」をクリックしてください。サービスは終了日まで引き続き利用できます。
・キャンセルを取り消したい場合は、「変更」欄にある「再開」をクリックしてください。終了日前までであれば、すぐに元に戻すことができます。終了日後であれば、再度サービスの購入で再開できます。
・なお、キャンセルに対する日割りによる返金などはできませんので、あらかじめご了承ください。
・本サービスは、キャンセルされるまで自動的に契約更新されます。
おススメ:日記添削との並行学習!
この発音添削サービスは、日記添削サービスと並行して学習されるとより効果的です。
その場合は、下記のような流れになります。
作文と発音のダブル添削で、韓国語で自分の伝えたいことを発信する力を一気に身につけましょう!
※両方のサービスを購入される際は、別々に決済をお願いしています。