안녕하세요!! 토미입니다!
今回はスパルタ受講生のちーさんにお越し頂きました!
実績の方の結論から言うと、ちーさんは、4か月でTOPIK4級に堂々と合格されています。
<成績表>
私と最初に出会った12/14で、TOPIKの模擬試験を受けていただきました。
その時の点数は、듣기 30点、읽기 36点の合計66点でした。
それが、今回 4月 13日の本番のTOPIKの試験で、듣기 58点、쓰기43点、읽기 66点と合計167点を取り、TOPIK4級に堂々と合格されています!
つまり、듣기は、30点から58点と28点もアップ!!!
읽기は、36点から66点と30点もアップされているんです!
쓰기に関していえば、未経験からスタートし、平均37点の試験で43点を叩き出しています!!
では、ちーさんがどうやってこの成果を勝ち取ったのか詳しく聞いていきます!
그럼 시작할게요!
※以降はちーさんの発言となります。
韓国語で自己紹介
치이라고 합니다.
ちーと言います。
사이타마현에 살고 있습니다.
埼玉県に住んでいます。
40대 후반입니다.
40代後半です。
회사원입니다.
会社員です。
정밀 기계의 회사에서 손님의 대응을 하거나 사무직을 맡고 있습니다.
精密機械の会社で、お客様の対応をしたり、事務職をしたりしています。
이 회사에 입사한 지 벌써 25년이 됬습니다.
この会社に入社してから、もう25年になります。
スパルタ講座を受けるようになった理由
韓国語を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?
韓国語を学ぼうと思ったきっかけは3つあります。
1つ目は、韓国ドラマが好きだったことです。
20年以上もさまざまな作品を観てきましたが、字幕に頼りきりで、韓国語の勉強は全くしていませんでした。
2つ目は、コロナ禍でBTSにハマったことです。
彼らが兵役に行くことになり、「彼らが頑張っている間、自分も何かに挑戦したい」と思い、韓国語の学習を始めました。
3つ目は、会社に韓国からのお客様が来られることが増えたことです。
せっかく接点があるなら、少しでも会話できるようになりたい、そして韓国に関わる仕事にも携われたら…という気持ちが強くなりました。
受講前の韓国語のレベルは?その時の悩みは?当時は何で勉強していた?
スパルタ講座を受ける前は、発音変化などは曖昧なまま、なんとなく読めて、簡単な文章や単語がわかる程度のレベルでした。
学習方法としては、NHKのラジオ講座(1日15分)と、トミ先生のYouTube講座を昨年の夏から断続的に見ていました。
しかし基礎からなかなか抜け出せず、語彙力も伸びず、どう勉強すればいいか分からないまま、20年という時間が過ぎてしまいました。
参考書もたくさん買いましたが、少し取り組んでは飽きてしまい、どれも中途半端に終わってしまうことが悩みでした。
スパルタ講座を受けるようになったきっかけ
通学は今の生活では難しく、学ぶなら成果を出したいと思っていました。
会社で語学を活かすには、具体的な証明(今回で言うとTOPIKのスコア)が必要だと感じたからです。
ただ、TOPIK IIに取り組んでみたものの、内容が難しく全く理解できず、完全にお手上げ状態でした。
韓国ドラマに出会ってから20年、「これ以上時間を無駄にできない」と強く思い、スパルタ受講を決意しました。
スパルタ講座を受けてからの変化
4か月間の学習を通じて、語彙力が上がり、読める文章が増えました。
特に驚いたことは、読むスピードが明らかに上がったことです。
以前は簡単な文章でも読むのに時間がかかっていたのが、今ではすらすら読めるようになりました。
また、自分の生活を振り返って「無駄に過ごしていた時間が多かった」ことにも気づかされました。
勉強を通して時間の使い方を見直すことができ、これはTOPIK対策だけでなく、日常生活でも役立っていると感じます。
韓国語コーチングサービスの何がよかったのか?
一番効果的だったのは、総合管理表と毎日の声がけ・アドバイスです。
私は、一度やった内容に何度も戻ったり、1つのことに時間をかけすぎてしまう傾向がありました。
そのたびに先生に「これで大丈夫か」と相談すると、学習時間や進捗に基づいて具体的なアドバイスをくださいました。
体調不良や忙しさで勉強ができない時期もありましたが、「今は無理せず、できるところから進めましょう」と柔軟に対応してくださり、本当に支えになりました。
もし一人だったら、とっくに諦めていたと思います。
具体的に、トミのアドバイスで響いたことはありますか?
学習方法だけでなく、ペース配分や目標設定、学習への向き合い方など、小さな疑問にも寄り添ってアドバイスをしてくださったことが安心につながりました。
特に印象に残っているのは、体調を崩したときにかけていただいた言葉です。
「これまでやってきたことは、必ず身についているから大丈夫。無理をしないで、まずは体調を優先して。」
この言葉がとても温かく、根拠をもって「今のペースでいい」と言ってもらえたことで、気持ちが楽になりました。
もし、スパルタコーチングを受講していなかったら、今どうしていたと思いますか?
もし受講していなかったら、20年間と同じように、ずっと初級レベルのままだったと思います。
毎回同じところをぐるぐる回るだけで、また時間を無駄にしていたでしょう。
「もっと早く始めていれば…」と今では強く思います。
これからの韓国語学習の予定、最終目標
今後はTOPIK5級合格を目指し、特に語彙力の強化に力を入れていきたいです。
今回の試験を通して、自分に最も足りていないのは語彙だと痛感しました。
また、単語の活用形も含めて、例文ごとに繰り返し聞いて、自然に口から出るようになるまで練習したいと思います。
会話はまだ苦手で、言葉がすぐには出てこないのが課題です。
瞬間作文を通じて話す力を鍛え、将来的には、会社に来られる韓国のお客様と自然に会話ができるようになるのが目標です。
視聴者へのメッセージ
私はフルタイム勤務で、通勤に片道1時間、家事や育児もあり、深夜近くまで仕事をすることも多く、試験の2か月前から体調を崩して寝込んでしまいました。
思うように勉強も進まず、試験前は「これは無理だな」と諦めかけていました。
しかし、スパルタ講座の進め方を信じて、先生のアドバイス通りに学習を続けた結果、TOPIK4級に合格することができました。
3級も厳しいと思っていたので、自分でも信じられない気持ちでした。
健康第一、無理は禁物ですが、「やった分だけ結果はついてくる」というのは本当です。
「時間がない、忙しい」と感じている方こそ、まずは一歩を踏み出してみてほしいと思います。
ちーさんが参加されていた、トミの韓国語スパルタコーチングは不定期に募集しています。
参加を希望される方は、下記の公式LINEに登録の上、案内をお待ちください↓