0から全てYouTubeで学べる韓国語講座はこちら>>

トリリンガルのトミ韓国留学奨学金(TKS)

トリリンガルのトミ韓国留学奨学金は、韓国に留学する日本人学生を支援するための、給付型の奨学金です。

トリリンガルのトミと、日本で韓国語能力試験を運営している韓国教育財団とで立ち上げた奨学金となります。

以下は、以前の募集要項を参考に記載しています。

最新の募集要項については、韓国教育財団のホームページ上で募集が開始されたら必ずご確認ください。


トリリンガルのトミ韓国留学奨学金 募集要項

1.奨学金の目的

未来の日韓両国間の架け橋となる優れた人材を育成するため、韓国の大学または大学院へ留学する意 欲と能力のある日本人学生に対し、返還義務のない奨学金を給付することで、学業への専念を支援 し、国際社会で活躍できる人材の育成、ひいては日韓両国の友好関係の発展に寄与することを目的と する。

2.応募資格

次のすべてに該当する者
(1) 日本国籍を有し、日本の学校に在学中、または最終学歴が日本の学校である者
(2) 韓国の大学・大学院の正規課程への入学または編入が決定している者
※現在すでに韓国留学中の者も含む
(3) 満25歳未満の者
(4) 韓国語能力試験(TOPIK)5級以上の取得者
(5) 学業成績が優秀であり、将来において社会に貢献する意欲を持つ者
(6) 品行方正であり、他の模範となる者
(7) 経済的な理由により留学費用の支弁が困難であると認められる者

3.奨学金

(1) 支給額(単年):年額 300,000 円
(2) 支給方法:本人名義の日本の口座へ一括送金
(3) 返済義務:なし

4.応募期間

※次回は2025年11月中旬~12月中旬頃を予定

5.申請方法

韓国教育財団のホームページからオンライン申請
※募集期間になったらリンクを貼ります。

6.申請後の日程

第1次書類審査

書類審査結果通知

第2次面接審査

面接審査結果

奨学証書授与式

奨学金支給

7.提出書類の一覧(申請システムへアップロード)

※申請システムには以下の表に該当する項目のみ入力すること。それ以外の項目は入力不要

  1. 在学証明書または卒業(修了)証明書
  2. 合格通知書、入学許可書
  3. 成績証明書
  4. 学生ビザの写し
  5. 韓国語能力試験(TOPIK)成績表
  6. 住民票
  7. 所得を証明する書類
  8. 学業進路計画書
  9. 推薦状
  10. 課題エッセイ(MSWordファイルで提出)

8.奨学金受給のための条件及び義務

(1) 成績報告: 最初の学期終了時の成績表を当財団に提出すること
(2) TOPIK受験: 奨学金授与後1年以内にTOPIKを受験すること(6級取得者を除く)
(3) 奨学金授与式への参加:特別な理由がない限りはオンライン参加をすること
(4) 対談動画への出演:トリリンガルのトミとの対談動画に出演すること(ニックネームでの出演 可、顔出しは必須)。対談動画の撮影はZOOMを予定。その際に、留学先の大学紹介ができるよう、プ レゼンを準備すること。動画は韓国教育財団及びトリリンガルのトミのホームページ、SNS等に掲載 されることを了承すること。
(5) アンケートへの協力: 留学期間中および留学期間終了後において、韓国教育財団及びトリリンガ ルのトミが実施するアンケート調査等がある場合、協力すること。
(6) 留学期間終了後の進路に関する報告: 留学期間終了後、進路(就職先、進学先等)について韓国 教育財団に報告すること。(財団がトリリンガルのトミと共有する)

9.奨学金の休止・停止・返還

奨学生が以下のいずれかに該当する場合、奨学金の支給を休止、停止、または返還を求めることがあ ります。
(1) 休学、退学した場合
(2) 停学、その他これに準ずる処分を受けた場合
(3) 成績不振、素行不良と認められる場合
(4) 傷病等により留学の継続が困難になった場合
(5) 奨学金申請書類に虚偽の記載があった場合
(6) 「奨学金受給のための条件・義務」を遵守しなかった場合
(7) その他、奨学生としてふさわしくない行為があったと認められる場合

10.注意事項

(1) 提出書類や記載内容に不備がある場合、審査対象外となることがありますので、提出前に必ず内 容を確認してください。
(2) 英文で作成された書類は重要な箇所を和訳して提出してください。なお、韓国語の書類について は翻訳不要です。
(3) 選考結果についての問い合わせには応じかねますので、ご了承ください。 (4) 提出された書類は評価審査、本人への連絡、課題文収集以外の目的では使用しません。

11.お問い合わせ先

所定様式のダウンロードや詳細については、韓国教育財団ホームページを参照してください。
公益財団法人韓国教育財団 奨学事業事務局
edukofoun1963@kref.or.jp(メールのみ) ※@は半角に変換してからお問い合わせください