0から全てYouTubeで学べる韓国語講座はこちら>>

【TOPIK5級合格】70代男性が4000単語暗記して207点取得!

안녕하세요!! 토미입니다! 

今回はスパルタ受講生のKobachanさんにお越し頂きました!

実績の方の結論から言うと、Kobachanさんは、4か月でTOPIK5級に堂々と合格されています。

 

 

 

 

私と最初に出会った6/25で、TOPIKの模擬試験を受けていただきました。

その時の点数は、듣기 46点、읽기 50点の合計 96点でした。

それが、今回10月13日の本番のTOPIKの試験で、듣기 72点、쓰기 63点、읽기 72点と合計 207点を取り、TOPIK5級に堂々と合格されています!

つまり、듣기は、46点から72点と26点もアップ!!!

읽기は、50点から72点と22点もアップされているんです!

쓰기に関していえば、全く解いたことがないレベルから、63点を叩き出しています!!

では、Kobachanさんがどうやってこの成果を勝ち取ったのか詳しく聞いていきます!

그럼 시작할게요!

※以降はKobachanさんの発言となります。

韓国語で自己紹介

여러분 처음 뵙겠습니다.
皆さん初めまして。

저는 고바창 이라고 합니다.
私はKobachanと言います。

나이는 이번 달에 70살이 되고 도쿄에 살고 있습니다.
今月で70歳になり東京に住んでいます。

2년 전에 저는 40년 이상 일했던 회사에서 퇴직했습니다.
2年前、40年以上働いた会社を退職しました。

지금은 저는 건강을 위해서 한 달에 여러 차례 테니스를 칩니다.
現在は健康のため1ヶ月に何回かテニスをしております。

그런데 저는 이번에 TOPIK 5급 합격에 대해서는 너무 기뻤는데 스스로도 조금 놀랐습니다.
ところで、今回の5級合格はとても嬉しかったのですが、自分でも少し驚いています。

왜냐하면 저는 시험을 보기 직전에 기출문제를 풀었는데 점수가 전혀 안 나왔기 때문입니다.
なぜなら、試験の直前過去問を解いたのですが、点数がとても悪かったからです。

오늘은 잘 부탁합니다.
本日は宜しくお願いします。

スパルタ講座を受けるようになった理由

韓国語を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?

私は元来語学を勉強することが好きで、昔から英語だけでなく、意味も解らないのに中国語講座やスペイン講座等の外国語講座をよく見ていました。

2004年10月頃、第1次韓流ブームが起こった時、TV のNHK 放送でハングル講座をやっていました。

たまたまそれを見たとき、ハングルの響きのようなものに引かれて、韓国語をやってみようかなと思うようになりました。

決して他の方のように、誰か推しがいて韓国語を勉強したいと思ったわけではなかったのです。

そういうわけで、ハングル講座のテキストを買って一人で勉強を始めました。

受講前の韓国語のレベルは?その時の悩みは?当時は何で勉強していた?

2006年にハングル検定3級を、2011年にハングル検定準2級を取得しました。

昔の悩みは、읽기(読み) 쓰기(書き)말하기(話す)はそれほど問題なくできたのですが、듣기(聞く)だけは何故か苦手で、同じ学習仲間の友達は聞けるのに自分は聞き取れないことがよくありました。

当初、私は一人で韓国語の勉強を始めたのですが、3ヵ月程たった頃でした。

私の勤めていた会社は新大久保にあって、普段会社の食堂で昼食をとるのですが、その日は時間が遅くなって周辺にある初めての喫茶店で食事しました。

その喫茶店の女主人がキムさんという中年の韓国人で、韓国語をやらないかと勧められました。

そんなわけで私も韓国語レッスンを受けることにしたのですが、ある意味韓国語学習の第2のきっかけだと言えるかもしれません。

レッスンは月4回(ほぼ毎週1回)、最初の数ヵ月は個人レッスンで、それから人数の多少はあるものの同レベルの生徒3~5名のグループレッスンでした。

ちょうどコロナ感染が始まる2020年1月頃まで約15年間継続しました。

テキストは初級、中級、上級(各上下2巻)あって、初級は先生が毎回テキストの必要な部分をコビーしてレッスン時に生徒に配ります。

宿題は、その日に習った単語や文法を使った短文作成や、先生から課題をもらって、日記や長文作成など多種多用でした。

スパルタ講座を受けるようになったきっかけ

韓国語の勉強から約4年間離れていたこともあって、流暢に韓国語を話せたり、韓流ドラマを字幕なしでもっと深く理解して楽しみたいという思いと、韓国語の上位資格を取りたいという気持ちからです。

スパルタ講座を受けてからの変化

スパルタコーチングを受けるにあたって、幸いなことに私がハングル検定の資格を持っていたからか初級を免除して頂きました。

始めてから約2ヶ月少々で中級過程(単語&文法)を修了し、中級マスターになることが出来ました。

そして、9月からトミ先生のご指導に沿ってTOPIK 対策を始めたわけですが、過去問で듣기 70点、읽기 65点と合格に近い線まで持ってくることが出来ました。

【Kobachanさんの勉強の成果】 

▶勉強時間312時間以上!
▶中級マスター!
▶単語 計4175語 学習完了!
▶TOPIKの過去問6回分完了!
▶TOPIK過去問
▶10月最高点142点!4か月で46点UP!!✨
▶TOPIK過去問쓰기83回~64回4級レベル完了!
▶300字黙読スピードが81秒から、45秒! 

韓国語コーチングサービスの何がよかったのか?

何と言っても、復習しながら前に進んで行けることがよかったです。

こう言うと当たり前に聞こえるかもしれませんけれど、普通は一通り終わってから初めに戻って復習するという形になると思うのですが、このシステムは学習した単語が定期的に繰り返し出て来て自然に覚えられるので、とても素晴らしいと思います。

それに単語や文法に関して定期的にテストがあるので、学習の成果が確認できます。

具体的に、トミのアドバイスで響いたことはありますか?

文法もそうかもしれませんが、単語の暗記に関して、手を使わない(書かない)で目(見て)と耳(聞いて)で覚えるというやり方は画期的でした。

私は今まで覚える時は必ず書いて覚えていたのですが、手を使わないやり方で覚えると今までよりたくさん覚えられて、しかも早く覚えられるようになったのです。

「何かあったら深呼吸して心を落ち着かせなさい」と教えて下さったトミ先生の言葉が実際、今回の試験に役立ったと思っています。

実は試験開始直前に問題用紙と回答用紙が配られて両方に受験番号や名前を記入するのですが、回答用紙記入時に太字と細字の使い分けを間違って記入した箇所があったのです。

初めは大したこと無いかと思ったのですが、トミ先生から「分からないことがあったら担当官に質問しなさい」と言われたことを思い出し、担当官に聞いたら修正してくださいと言われたので慌てて修正しました。

と同時にこれではいけないと思い、心の中で들이마시고(吸って)내시고(吐いて)と言いながら数回深呼吸をして心を落ち着かせました。

もし、スパルタコーチングを受講していなかったら、今どうしていたと思いますか?

韓国語の勉強は特にやっていなかったと思います。

以前のようにただ好きな時に韓流ドラマを見たりして、平凡に過ごしていたのではないかと思います。

これからの韓国語学習の予定、最終目標

まずは、来年4月にTOPIK6級を受験し合格したいです。

そして、上級マスターを取得したいです。

そして最終的には、日韓の橋渡しに成れるようなことに貢献したいです。

視聴者へのメッセージ

韓国語は、最初学習を始めた頃はとても楽しく勉強できます。

でもある一定期間を過ぎると、途端に難しく感じるようになり勉強が嫌になります。

そんな時、回りに韓国語の勉強をしている友達がいるなら一緒に勉強することをお勧めします。

もし誰もいなければ、トミ先生に相談してみてください。

独学は相当意志の強い人でなければ継続できません。

私は意志の弱い人間なのでトミ先生を頼りました。

皆さんも、それぞれの目標に向かって頑張ってください。

トミ先生、大変ありがとうございました。


Kobachanさんが参加されていた、トミの韓国語スパルタコーチングは不定期に募集しています。

参加を希望される方は、下記の公式LINEに登録の上、案内をお待ちください↓