안녕하세요. 토미입니다!
中級講座の最初の講座になります。
今回学ぶ文法は、
아/어 달라고 하다「~してほしいと言う」、
아/어 주라고 하다「~してあげてと言う」、
(ㄴ/는)다면서요?「~するんですって?」を学びます。
初級で補いきれなかった間接話法です。
그럼 시작할게요!
아/어 달라고 하다
動詞+아/어 달라고 하다
아/어 달라고 하다は、「~してほしいと言う」という意味で、主に動詞につきます。
하다を말하다に変えて、아/어 달라고 말하다と言うこともできます。
また、아/어 달래요は縮約形で会話でよく使われます。
活用方法は、해요体から요を取って、달라고 하다にします。
보다「見る」:해요体が봐요なので、요を取って봐 달라고 하다「見てほしいと言う」となる
읽다「読む」:해요体が읽어요なので、요を取って읽어 달라고 하다「読んでくれと言う」となる
では、例文で確認してみましょう。
動詞:例文1
동생이 무조건 와 달라고 하니까 아무래도 가 봐야 될 것 같아요.
弟が何が何でも来てくれって言うから、どうも行ってみなきゃいけなそうです。
오다の해요体である와요から요を取り、달라고 하다をつけて、와 달라고 하다「来てくれと言う」となります。
動詞:例文2
엄마가 아침에 일찍 깨워 달라고 한 것 같은데 이제 깨울까요?
お母さんが朝早く起こしてって言った気がしたんだけど、もう起こしましょうか?
깨우다「起こす」の해요体は깨워요なので、ここから요を取って、깨워 달라고 하다「起こしてって言う」となります。
クイズ
1. 직원들이 작업량이 많으니까 인원을 더 ( ).
職員たちが、作業量が多いから、人員をもっと増やしてほしいって言ってるんですよね。
(1)늘려 달라고 하네요 (2)늘리네요
正解は(1)です。
늘리다「増やす」の해요体は、늘려요なので、요を取って달라고 하다をつけて、늘려 달라고 하다とすれば、「増やしてほしいと言う」になります。
ここでは、最後に네요がついて、늘려 달라고 하네요となります。
縮約形にすると、늘려 달래요となります。
직원들이 작업량이 많으니까 인원을 더 늘려 달라고 하네요.
2. 식당 아주머니에게 국물을 더 ( ).
食堂のおばちゃんにスープをもっと入れてくださいといいました。
(1)담아 주세요 (2)담아 달라고 했어요
正解は(2)です。
「(お皿などに)入れる」は담다です。
담다の해요体である담아요から요を取って달라고 하다をつけると、담아 달라고 하다「入れてと言う」となります。
ここでは「言いました」と過去形なので、담아 달라고 했어요となります。
식당 아주머니에게 국물을 더 (담아 달라고 했어요).
아/어 주라고 하다
動詞+아/어 주라고 하다
아/어 주라고 하다は、「(第3者に)~してあげてと言う」という意味で、主に動詞につきます。
縮約形の아/어 주래요は会話でよく使います。
なお、敬語で「~して差し上げてと言う」と言いたい時は、주다を드리다に変えて、아/어 드리라고 하다とします。
活用方法は、해요体から요を取って、주라고 하다をつけます。
보내다「送る」:해요体が보내요なので、 요を取って보내 주라고 하다「送ってあげてと言う」となります。
있다「いる」:해요体が있어요なので、요を取って있어 주라고 하다「いてあげてと言う」となります。
動詞:例文1
저희 어머니께서 아주머니께 전해 드리라고 하셨어요.
うちの母が、おばさんに渡してあげてって言っていました。
전하다「伝える、渡す」の해요体전해요から요を取って、尊敬語の드리라고 하다をつけて、전해 드리라고 하다「渡してあげてと言う」となります。
動詞:例文2
아이가 사탕을 너무 갖고 싶어 하니까 내가 와이프한테 그냥 하나 사 주라고 했어요.
子供が飴をあまりにも欲しがるから、僕が妻にちょっと一つ買ってあげてって言いました。
사다「買う」の해요体は사요なので、ここから요を取って주라고 하다をつけて、사 주라고 하다「買ってあげてと言う」となります。
◉単語のポイント:와이프
最近の韓国人男性は、奥さんのことを와이프(wife)とよく表現します。
クイズ
1. 부장님께서 저보고 후배한테 직접 ( ).
部長が私に向って、後輩に直接教えてあげてっておっしゃってました。
(1)가르쳐 주라고 하셨어요 (2)가르쳐야지
正解は(1)です。
저보고「わたしに」の-보고は助詞の役割をしていて、「〜に、〜に向かって」という意味になります。
ですので、저보고は、「私に、私に向かって」という意味になります。
特に間接話法でよく使われる助詞になります。
「教える」は가르치다で、해요体は가르쳐요なので、요を取って주라고 하다をつけて、가르쳐 주라고 하다とすれば「教えてあげてって言う」になります。
ここで部長の言葉なので、敬語の셨어요がついて、가르쳐 주라고 하셨어요となります。
부장님께서 저보고 후배한테 직접 (가르쳐 주라고 하셨어요).
2. 그 짐은 혼자서는 들고 가기 힘들지 않아요? 누구보고 같이( )?
あの荷物を一人で持っていくのは大変じゃないですか?誰か一緒に持ってあげてって言いましょうか?
(1)들어 주래요 (2)들어 주라고 할까요
正解は(2)です。
「(荷物などを)持つ、かかえる」は들다です。
들다の해요体들어요から요を取って주라고 하다をつけると、들어 주라고 하다「持ってあげてと言う」になります。
ここでは、「言いましょうか」としたいので、들어 주라고 할까요となります。
그 짐은 혼자서는 들고 가기 힘들지 않아요? 누구보고 같이 (들어 주라고 할까요)?
(ㄴ/는)다면서요?
動詞(パッチムなし) + ㄴ다면서요
動詞(パッチムあり) + 는다면서요
形容詞 + 다면서요
名詞(パッチムなし) + 라면서요
名詞(パッチムあり) + 이라면서요
【過去形】았/었다면서요
(ㄴ/는)다면서요?は、「~するんですって?」、「~するそうじゃないですか」と既に知っていたり聞いたりしたことを再確認する時に使います。
この表現は常に疑問文で使われるので、文末に「?」が必ずつきます。
活用方法は、動詞、形容詞、名詞、過去形の4つです。
連体形の作り方をおさらいしましょう。
●動詞:パッチムがある場合は는다면서요、パッチムがない場合はㄴ다면서요をつけます。
받다「もらう」は、パッチムがあるので、 받に는다면서요をつけて、받는다면서요「もらうんですって?」、「もらうそうじゃないですか」となります。
가다は、パッチムがないので、가にㄴ다면서요?をつけて、간다면서요?「行くんですって?」、「行くそうじゃないですか」となります。
●形容詞:基本形に다면서요をつけるだけです。
아프다「痛い」に면서요をつけて、아프다면서요?「痛いんですって?」となります。
없다「ない」も 면서요をつけて、없다면서요?「ないんですって?」となります。
●名詞:(이)라면서요となります。
パッチムのある학생の場合は학생이라면서요?「学生なんですって?」
パッチムがない언니の場合は、언니라면서요?「お姉さんなんですって?」となります。
아니다の場合は아니라면서요?「違うそうじゃないですか」と特殊なパターンになります。
●過去形:基本形にそのまま면서요?を付けます。
읽다「読む」の過去形は、읽었다「読んだ」になるので、면서요?をくっつけて、읽었다면서요?「読んだそうじゃないですか?」となります。
動詞:例文1
기말고사 때보다 성적이 더 올랐다면서요?
期末試験の時より成績がもっと上がったんですって?
오르다「上がる」の過去形は올랐다になります。
면서요をつけて、올랐다면서요となります。
動詞:例文2
내일은 아침 일찍 떠난다면서요?
明日は朝早く発つそうじゃないですか。
떠나다「発つ」は、パッチムのない動詞なので、ㄴ다면서요をつけて、떠난다면서요となります。
形容詞:例文3
집이 학교에서 가깝다면서요?
家が学校から近いんですって?
가깝다「近い」は形容詞なので、면서요?がそのままつき、가깝다면서요? 「近いんですって?」となっています。
名詞:例文4
여동생이 벌써 고등학생이라면서?
妹がもう高校生なんだって?
고등학생「高校生」はパッチムがある名詞なので、이라면서?がついて、고등학생이라면서「高校生なんだって?」となっています。
過去形:例文5
아버지가 젊었을 때는 멋있었다면서요?
お父さんが若かった頃は、かっこよかったんですって?
멋있었다「かっこよかった」という過去形に면서요?がついて멋있었다면서요?「かっこよかったんですって?」となっています。
クイズ
1. 매운 음식은 잘 못 ( )?
辛い料理はあまり食べられないんですって?
(1)먹다면서요? (2) 먹는다면서요?
正解は(2)になります。
「食べる」は먹다で、パッチムがある動詞なので、는다면서요を使い、먹는다면서요となります。
매운 음식은 잘 못 (먹는다면서요)?
2. 그 사람 직장 ( )?
あの人、職場の同僚だそうじゃないですか。
(1)동료면서요 (2)동료라면서요
正解は(2)になります。
「同僚」は동료です。
パッチムがない名詞なので、そのまま라면서요をつけて、동료라면서요とすれば正解です。
그 사람 직장 (동료라면서요)?
宿題
宿題は2つあります。
1つ目は今回習った文法を使って3文ほど作文を作ってください。
① 아/어 달라고 하다「~してほしいと言う」を使って、誰かが言っていた事を私に教えてください。
《例》
엄마가 저보고 설거지 해 달래요.
お母さんが私に皿を洗ってくれだそうです。
② 아/어 주라고 하다 「~してあげてと言う」を使って、大好きな友達や家族がお願いしてきたことを私に教えてください。
《例》
엄마가 나에게 동생 숙제를 도와 주라고 했어요.
母さんが私に弟の宿題を手伝ってあげてといいました。
③ (ㄴ/는)다면서요?は、「~するんですって?」で確認したいことを私に教えてください。
《例》
중급 공부한다면서요?
中級の勉強するんですって?
宿題の2つ目は単語暗記です。
中級単語一覧表の1ページの1番から40番の単語40個を暗記してきてください。
このページの一番下で、この40単語の単語クイズができます。
40個の単語を覚えたらぜひ挑戦してみてください。
以上です。
그럼 오늘도 행복 가득, 웃음 가득한 하루 되세요! 한국어 화이팅, 화이팅, 화이팅!!