안녕하세요. 토미입니다.今回からいよいよ、初級・韓国語講座を始めていきたいと思います。
今回は第1回なので、実際の学習を始める前の準備講座として、この講座が目指していること、学習の進め方、そして事前に準備しておいていただきたいことについてご説明します。
この講座が目指していること
この講座は、ゼロから韓国語を学び始めた人が、「独学で初級レベルの韓国語をマスター」することをゴールにしています。
韓国語を独学で学ぶ人にとって、韓国語学習は疑問と不安の連続だと思います。「何から始めたらいいの?」とか「次はなにをやったらいいの?」から始まり、「なぜこの文法はこうなっているの?」とか、「なぜこの発音はこう変化するの?」みたいな疑問がずっと続くと思います。
もちろん韓国語教室に通っていたり、近くに質問や相談ができる人がいる場合は別ですが、そうではない人は自力でなんとかするしかありません。しかし、私も経験がありますが、独学って孤独との戦いみたいな世界もあって、正直言うと挫折率(ざせつりつ)がすごく高いんです。
でも、せっかく新しいことにチャレンジしたいと思ったのに、勉強できる環境が整っていなかったせいで、途中で、または最初からあきらめてしまうって、とってももったいないことですよね。
だから私はこの講座を始めることにしました。この講座を通して、そういった独学で頑張っているみなさんのモチベーションを維持する精神的な柱になりたいと思っています。
この講座では本当に明るく元気に、ゲームなんかも織り交ぜながら、皆さんが楽しく学べるようにいろいろ工夫していこうと考えています。
さらに、Youtubeのコメント欄を使って、同じように韓国語学習を頑張っている人同士の交流の場にもしていくつもりです。他の人のコメントを読んだり、自分もコメントしてみたりすることで、一人の時よりも何倍もモチベーションがアップできること間違いなしです。
また、基本的にこの講座では、みなさんが初級の参考書を買って学ぶような内容は、全て一通りカバーするつもりです。つまり、この講座の内容を学ぶだけで、韓国語の初級レベルを全てマスターできるようになります。これってすごいですよね!
もし皆さんが初級レベルの韓国語をマスターできたら、韓国旅行に行ったときに、韓国人に道を聞いたり、隣で韓国人が会話している内容が分かるようになります。
さらに、応援しているK-POPアイドルの韓国語のメッセージをリアルタイムに理解して、自分の思いを込めたメッセージを書いて送ることもできるようになります。
実は、韓国語は初級レベルをマスターするだけでかなりいろんなことができるようになるんです。
ですからぜひ、韓国語ができるようになったらこんなことをしてみたい、というイメージを強く持ってこの講座を最後までやりきっていただけたらと思います。そして、韓国語の初級マスターになっちゃいましょう!
学習の進め方
まず、この初級講座は全部で40回くらいのシリーズになる予定です。そして、この講座の投稿頻度ですが、週に1回、月曜日の夕方7時を予定しています。
もし投稿頻度や投稿日に変更がある場合は、Youtubeのコミュニティでアナウンスしますので、事前にチャンネル登録は済ませておいてください。
それと、この講座の中では基本的に韓国語の会話文を使いながら、単語と文法を学習していきます。もし韓国語の教科書を持っている方がいましたら、だいたいそこの1課分を毎週学んでいくと思ってください。
また、会話文を読んだり音声を聞いたりして内容が理解できたら、今度は自分でも声に出して読んだり、習った文法を使って文を書いたりしてアウトプットもしていきます。
つまりこの講座では、リスニングとリーディングだけでなく、ライティングとスピーキングもレベルアップできるようになっています。
また、なんと宿題が出ます!例えば、この文法を使って作文してコメント欄に載せてくださいとか、この単語を覚えてきてくださいみたいなことを考えています。
もちろんやるかどうかは皆さんしだいですし、こちらでチェックできるわけではないのですが、この宿題を毎回やる人とそうでない人では、同じ内容を学んでも、終わりのころにはかなりの実力差が出てくると思います。なのでぜひチャレンジしてみてください。
それと、ある程度講座が進んできたら、テストみたいなこともやろうと思っています。なんか本当に学校みたいですよね。どういうふうにテストをするかは、また近づいたら改めてお知らせしますので是非楽しみにしていてください。
事前準備
次に事前準備です。ふつう韓国語の学習はハングルの文字の読み方から始まるのですが、この講座では始めから韓国語の会話文を使って学習をしていきます。また、コメント欄などを使って韓国語を書いていただくこともあります。
なぜそうするかと言いますと、もうすでにこのチャンネルではハングルの文字の読み方や、入力方法を解説した動画を出しているからなんです。ですから、事前にその動画を見ておけば、すぐに会話文を使った学習に入ってもついてくることができます。
つまり、この講座で学ばれるみなさんに事前準備としてお願いしたいこととは、これからご紹介する6つの動画に一通り目を通しておいていただくことです。
といっても全部で1時間くらいで見れますので、もうすでに見たよと言う方も、復習のつもりでもう一度見ておいていただけたらと思います。では事前準備用の6つの動画について簡単に解説していきたいと思います。
1.文字と発音を覚える
韓国語の入門者が最初に学習するのは、韓国語の文字と発音です。韓国語には日本語に比べて文字を構成する要素が多いので、段階を追って学習していく必要があります。
ここは少しとっつきにくいと言う人もいるのですが、ここをしっかり押さえておけばその後の学習が一気にスムーズになります。
それと、最初に言っておきますと、今から私は文字の読み方と発音に関する3つの動画をご紹介します。
そしてもし皆さんがこの3つの動画の内容を全てマスターできたら、ほとんどすべての韓国語の文章を、意味は分からなくても読むことはできると言う状態になります。すごいですよね!では一つずつ見て行きましょう。
基本文字
まず最初に学習しなくてはいけないのが、基本母音と基本子音です。そして、これを学べるのが、この動画です。
この動画では、韓国語の基本的な母音・子音を全て、発音練習付きで解説しています。日本人にとっては苦手とされる오と어などの似た母音の発音や、카や까などの激音や濃音についても全てカバーしています。
さらに、こちらから日本語で言えばあいうえお表にあたる、ハングル表の一覧をダウンロードすることができます。
このハングル表を使って、この動画の構成通りに発音練習をしていけば、あっという間に正しい発音で韓国語を読むことができるようになります。
合成母音
次に学習するのは合成母音です。合成母音は日本語にはない概念なので少しとっつきにくかったりします。その合成母音を完璧に学べるのがこの動画です。
この動画を10分見たら、誰でも合成母音の仕組みや発音について理解できるはずです。また、先ほどのハングル表にこの合成母音の一覧表も載っていますので、それと合わせて学習していけばさらに理解が深まります。
パッチム
韓国語の文字と発音の学習で、おそらく最も初心者の皆さんを悩ますのがパッチムです。パッチムも日本語にはない概念ですし、発音のルールも多いため、理解するのに時間がかかります。
この複雑なパッチムの発音と音の変化を一通り学べるのが、この動画です。
この動画では、パッチムの発音、ダブルパッチム、そして発音の変化のルールまですべてカバーしています。また、パッチムの音の変化については先ほどのハングル表に一覧でまとめてあるので、動画の説明と合わせて学べば理解が深まります。
2.韓国語の入力
韓国語の文字が読めるようになったら、次は書けるようになっちゃいましょう。今から紹介する3つの動画を見れば、パソコンでもスマホでも韓国語入力ができるようになりますし、自分の名前や日本の地名をハングルで書けるようになります。
ちゃんと練習すれば、好きなアイドルのTwitterやインスタグラムにハングルでコメントを書くなんてこともできるようになります。
パソコン入力設定と入力方法
まずはパソコンです。パソコンにはWindowsとMacがありますが、その両方で韓国語を入力できるようにする方法、そして実際の入力の仕方を解説した動画がこちらです。
この動画では韓国語の入力設定の全過程を細かく表示しながら解説しています。この通りにやるだけで3分もあれば入力設定は完了です。さらに、キーボードでの入力練習についても解説しています。
スマホ入力設定と入力方法
次にスマホでの設定はこちらの動画を見てください。
iPhoneとアンドロイドの両方で、韓国語の入力設定の全過程を細かく表示しながら解説しています。こちらも3分もあれば入力設定は完了です。
さらに、キーボード入力と、スマホ独自の10キー入力の方法についても解説してます。10キー入力に挑戦してみたい方は必見です。
日本語のハングル変換
韓国語が入力できるようになったら、自分の名前をハングルで書いてみたいですよね。その時に役立つのがこの動画です。
この動画では日本語をハングルに変換するときのルールや考え方を一通り学ぶことができます。この動画を参考にすれば、自分の名前を韓国語で何と書くのかすぐに分かるようになります。
さらに、日本の地名などを韓国語で書くときに知っておかないといけないルールなども紹介しています。また、日本語をハングルに変換する早見表も先ほどのハングル表に載っています。
3.単語
それと、最後に一つお願いがあります。この講座では初級レベルの単語や文法を学習していきますが、特に単語に関しては、毎回新しい単語が20個ずつ出てくるとかいった形にできない可能性があります。
また、単語は覚えるだけというものでもありますので、初級単語の学習については、これから紹介する動画を使って、みなさんで進めていただけたらと思います。これは事前準備ではなく私の初級講座と並行して進めてください。
初級単語
初級レベルの単語は、約1600個あります。そして、それらを聞き流し形式で学べるのがこの動画です。
この動画はなんと2時間20分もあるのですが、初級レベルで学ぶ単語全てを韓国語と日本語の交互の聞き流しでまとめています。
おそらく、どんな初級レベルの参考書を皆さんが買ったとしても、この1600個以上の単語が載っているテキストはめったにありません。
さらに、全単語の一覧をPDFでダウンロードできるようになっています。
動画を見る前にまずはざっと単語の一覧に目を通すことをお勧めします。
さらにさらに、私のサイトには4択の単語クイズも設置しています。

ある程度単語を覚えてきたらぜひチャレンジしてみてください。楽しみながらどれだけ暗記できたかチェックすることができます。
でも、こんな1600個もの単語、どうやって覚えるんだー!って思いますよね。一応この初級講座がだいたい40回くらいありますので、講座を学びながら毎週40単語ずつ覚えていくというようにしようと思っています。
ただし、もっと短期間で一気に覚えたいと言う方もいますよね?そういう方には朗報です!なんと、この1600個の単語を1ヶ月で覚える方法があるんです!それを解説したのがこちらの動画です!
この動画の通りにやれば、1日45分×30日で1600単語を暗記できるようになります。ただし、韓国語の文字を読むのにある程度慣れてないとこの方法は使えません。
なのでしばらく講座で文法の勉強をして、韓国語に慣れてきたらこの動画の方法を使って一気に単語学習を終わらせてしまってもいいと思います。
数字
それと、単語の中でも特に数字については、まとめて覚えてしまった方が手っ取り早いです。そこで使えるのがこの動画です。
韓国語の数字には日本語の1,2,3にあたる漢数詞と、一つ二つ三つに当たる固有数詞がありますが、この動画ではそれぞれに分けて聞き流しで学ぶことができます。
またよく使うものの数え方なども全部収録されています。数字は本当によく使う単語の一つなので、早めにマスターしておきましょう。
それと、これはちょっとおまけなのですが、数字をゲームで遊びながら覚える方法があります。それがこの動画です。
これは韓国では定番の369というゲームなのですが、日本人がやると数字の勉強にすごく役立ちます。韓国語の漢数字をある程度覚えたらぜひチャレンジしてみてください。
先ほども言いましたが、単語学習は講座と並行して、これらの動画を使ってみなさんがそれぞれ進めるようにしてください。
はい。いかがだったでしょうか?韓国語学習の全体像がだいぶ見えてきたのではないでしょうか。ではさっそく来週から、韓国語の初級マスターを目指して一緒に楽しく学んでいきましょう!
以上です。ではまた次回の動画でお会いしましょう。アンニョン。