0から全てYouTubeで学べる韓国語講座はこちら>>

【中級韓国語講座 第58回】아무 (이)나、아무 -도、얼마나 -는지

안녕하세요. 토미입니다.

今回習う文法は、
아무 (이)나「どんな~でも(よい)」、
아무 -도「どんな~でも(…ない)」、
얼마나  -는지「どれほど~か」
の3つになります。

今日の文法を学べば、

한국어를 제가 얼마나 열심히 공부해 왔는지 아세요?
韓国語を私がどれほど一生懸命勉強してきたかわかりますか?

というような、訴えるような文も作れるようになります。

그럼 시작할게요!

아무 (이)나

아무 名詞(パッチムなし)+ 나
아무名詞(パッチムあり) + 이나

 

아무 (이)나「どんな~でも(よい)」という、~なら全て当てはまるという全範囲を意味します。

아무は「何でも、どんな、誰でも」という不定代名詞です。
(이)나は「~でも、~も」という例示や列挙、容認を表す助詞です。

この表現は、次にご紹介する아무 -도「どんな~でも(…ない)」と似た表現ですが、使う場面が明確に異なります。
아무 (이)나というのは、肯定文・否定文で使われます。

でも、아무 -도「どんな~でも(…ない)」は否定の意味を持つ単語、否定形、不可能形と一緒に使われて、完全否定を表します。

띄어쓰기(分かち書き)は、基本的に아무と名詞は分けて書きます。
例)
아무 책이나 なんの本でも
아무 커피나 なんのコーヒーでも

것「もの」が後に続く時場合:아무거나「なんでも」 という慣用表現になります
さらに、아무나で「誰でも」という意味になります。

名詞:例文1
넌 뭘 먹고 싶어?
君は何を食べたい?
아무거나 좋아.
なんでもいいよ。

慣用表現である아무거나「なんでも」が使われています。
形容詞に좋아「よい」が使われていて肯定的な言葉で締めくくられています。

名詞:例文2
아무 책이나 좋으니까 주세요.
なんの本でもいいのでください。

아무の後に책「本」がつきます。
책はパッチムがあるので、이나をつけて아무 책이나「なんの本でも」になります。

名詞:例文3
과장님, 모카랑 라떼가 있는데 뭘 드릴까요?
課長、モカととラテがありますが、何を差し上げましょうか?
아무 커피나 주세요.
なんのコーヒーでもいいので、ください。

「なんの」という意味の아무に커피「コーヒー」が続いています。
커피には、パッチムがないので、나がついて、아무 커피나「なんのコーヒーでも」になります。

日本語直訳の「なんのコーヒーでもください」ですと違和感があります。
「なんのコーヒーでもいいので、ください」または、「どっちでもいいですよ」がしっくりくる表現になります。

クイズ

1. 요즘은 일이 없으니 (  ) 만날 수 있어요.
最近は仕事がないからいつでも会えますよ。

(1)아무 때나 (2)아무 데나

正解は、(1)です。
「いつでも」というのは時を表すので、때が使われ、아무 때나で「どんなときでも、いつでも」という意味になります。
類似表現には、疑問詞언제を使った언제든지「いつでも」などがあります。
(2)아무데나は「どこでも」という場所を表す意味です。

요즘은 일이 없으니 (아무 때나) 만날 수 있어요.

2. (  ) 막 말하면 안 되는데.
誰にでもペラペラしゃべったらダメなんだけど。

(1)아무에게나 (2)아무나

正解は、(1)です。
日本語訳に「誰‘に’」という対象を示す助詞が入っているので、助詞나「〜でも」の前に「〜に」という助詞を使います。
そして、아무「誰」というのは「人」なので、에ではなく에게を使います。
全体として아무에게나で「誰にでも」という意味になります。
아무は(名詞「誰でも」)+에게(助詞「に」)+나(助詞「も」)というように助詞が使われている構造なので、分かち書きはしません。

(2)아무나は「誰でも」という意味です。

◉単語のポイント:分かち書きで意味が異なる
막 말하다:ぺらぺらとしゃべる、マシンガントークをする
막말하다:失礼な話し方をする、乱暴な話し方をする

(아무에게나) 막 말하면 안 되는데.

아무 –도

아무 名詞 + 도

 

아무 -도「どんな~でも(…ない)」は、「全く~ない」という全面否定を意味する表現です。

ここで使われる、도「〜も」は否定の強調を意味する助詞になります。

아무 (이)나と아무 –도は類似した表現になりますが、以下の点が違います

・아무  (이)나:肯定文・否定文に使う

・아무 –도:否定文に使う
例) 아무것도「どれも」と言われれば、마음에 안 들다「気に入らない」のような否定的な言葉がつきます。

아무라도の場合、도が付くのですが、
아무라도 좋다. 誰でもいい。というように、最後の語尾が肯定形になります。
これは助詞が否定の強調を意味する도ではなく譲歩や容認を意味する라도だからです。

~まとめ~
아무 名詞 + (이)나「なんでも(よい)」
아무 名詞 + 도「何も(~ない)」
아무라도 「誰でも(よい)」

名詞:例文1
이 비밀은 아무도 모를 거야.
この秘密は誰も知らないと思うよ。

아무「誰」に도「も」がついて、아무도「誰も」になっています。
形容詞の모르다「知らない、わからない」は否定的な単語です。
なので、아무도 모르다「誰も知らない」のようにに使われます。
「知っている人は全くいない」という全面否定を表現しています。

名詞:例文2
군대에서는 아무 생각도 없이 움직이면 안 되지.
軍隊で何も考えずに動いたらだめでしょ。

생각「考え」に아무 -도「どんな~でも」がついて、아무 생각도「どんな考えも」という意味になっています。
없이は「(~)なく」という意味なので、아무 생각도 없이で「何の考えもなしに、何も考えずに」という意味になります。

名詞:例文3
아무 일도 없어서 다행이다.
何事もなくてよかった。

아무 -도に名詞の일「用、こと」が合わさって아무 일도「どんなことも」つまり「何事も」という意味になっています。
없다「ない」は否定的な表現なので、全体的に아무 일도 없다「どんなこともない」つまり、大したことがない、何事もない」という意味になっています。

クイズ

1. 아무 (  ) 없는 니가 왜 걱정하냐?
何の関係もない君がなんで心配するの?

(1)상관도 (2)상관이나

正解は、(1)です。
상관「関係」に아무 -도がついて아무 상관도 없다「何の関係もない」という意味になっています。

아무 (상관도) 없는 니가 왜 걱정하냐?

2. 그 사건에 대해서는 (  ) 몰라요.
その事件については、何も知りません。

(1)아무것이도 (2)아무것도

正解は、(2)です。
助詞도はパッチムの有無を区別しないので、것「もの」に도をつけた(2)番が適切です。
아무것도の代わりに전혀「全く」を使って、그 사건에 대해서는 전혀 몰라요としても同じ意味になります。

그 사건에 대해서는 (아무것도) 몰라요.

얼마나  -는지

動詞 + 얼마나 -는지

形容詞(パッチムなし) + 얼마나 ㄴ지
形容詞(パッチムあり) + 얼마나 은지

【過去形】
動詞 + 얼마나  -았/었는지

 

얼마나  -는지「どれほど~か」という量や程度について表すときに使う表現です。

「どれほど~なのか」という表現を使って程度が甚だしいことを強調したいときに使えます。

얼마나  -는지 모르다という表現もよく使われます。これは、「とても~」、「どれほど~か分からない」という意味で、自分の知っていることや、経験したことを強調して表現したい時に使います。

例えば

그 개그가 재미있어서 얼마나 웃었는지 몰랐요.
そのギャグが面白くてどれほど笑ったことか。

のように使います。

活用方法↓

● 動詞と存在詞(있다/없다):는지
パッチムの有無に関わらず語幹に는지
ただし、語幹がㄹで終わる動詞のときにはㄹは脱落します。

● 形容詞:語幹にㄴ지, 은지
パッチムがない場合:語幹にㄴ지
語幹がㄹで終わる形容詞の場合:ㄹが脱落して、ㄴ지
パッチムがある場合:語幹に은지

● 過去形:語幹に는지
았는지または 었는지となります。

動詞:例文1
그것을 내가 얼마나 싫어하는지 아무도 이해해 주지 않는다.
それを私がどれほど嫌っているか誰も理解してくれない。

この例文では、今日習う2つの文法が使われています。
얼마나 (으)ㄴ/는지は、パッチムのない動詞싫어하다「いやだ、嫌いだ」の語幹に는지がついて、싫어하는지「嫌いなのか、いやなのか」となっています。
そして、前に얼마나がついて얼마나 싫어하는지「どれほどきらいか、どれだけいやか」という意味になっています。

아무도 이해해 주지 않는다「誰も理解してくれない」は、つまり全員否定という表現をするときに使います。

動詞:例文2
지금 지구 환경이 얼마나 심각한 상황인지 정확히는 알 수 없다.
今の地球環境がどれほど深刻な状況なのか、正確にはわからない。

심각한 상황이다「深刻な状況だ」では、「~である」という意味の이다が使われています。
この이다に、ㄴ지をつけて심각한 상황인지「深刻な状況なのか」となっています。

形容詞:例文3

우리 손자가 얼마나 예쁜지 눈에 넣어도 아프지 않다는 말이 이런 거구나 싶다니깐.
うちの孫がどれほど可愛いか、目に入れても痛くないって言葉がこういう事かって思うんだってば。

예쁘다「可愛い」にㄴ지を付けて、예쁜지「可愛いか」となっています。

◉文法のポイント:싶다
싶다には「~だと思う」という意味があります。
今回のように-구나 싶다の場合は「なんだな~と思う」になります。
(例)
쓰기 연습을 안 하면 안 되는구나 싶었어요.
作文の練習をしないとだめだと思いました。


過去形:例文3

니가 얼마나 노력했는지는 이젠 알 것 같다.
君がどれほど努力したか今ならわかる気がする。

動詞노력하다「努力する」の過去形노력했다「努力した」の語幹노력했 に、는지がついて、노력했는지「努力したのか」となっています。
そして、前に얼마나がついて얼마나 노력했는지「どれほど努力したか」という意味を表しています。

クイズ

1. 내가 이 일에 내 인생을 (  ) 바쳐왔는지 모른다.
私がこの仕事に自分の人生をどれほど捧げてきたのかわからない。

(1)얼마든지 (2)얼마나

正解は、(2)です。
「どれほど」という意味の얼마나を入れるのが適切です。
(1)얼마든지は「いくらでも」という意味です。

내가 이 일에 내 인생을 (얼마나) 바쳐왔는지 모른다.

2. 그 사람이 얼마나 (  ) 상상이 가겠어요?
あの人がどれほど変なのか想像できますか?

(1)이상한지 (2)이상하는지

正解は、(1)です。
이상하다「変である、おかしい」は하다がつきますけど、形容詞なので、ㄴ지をつけます。
이상하다の語幹に ㄴ지をつけて、이상한지「変なのか、おかしいのか」となります。

ちなみに、상상이 가다で「想像がつく」という意味になりますよ!

그 사람이 얼마나 (이상한지) 상상이 가겠어요?

宿題

宿題は2つあります。
1つ目は、今回習った文法を使って作文を3つ作成しましょう。

① 아무  (이)나「どんな~でも(よい)」を使って作文してみましょう。
《例》
결정을 잘 못하는 사람에게 ‘아무거나’라는 말은 참 편리하다.
優柔不断な人にとって、「なんでも」という言葉はとても便利だ。

なんか格言的な例文になっていますが、「なんでも」って言葉は便利なことが多いですよね。

② 아무 -도「どんな~でも(…ない)」を使って作文してみましょう。
《例》
이 물건은 아무 소용도 없었다.
この品物は何の役にも立たなかった。

残念な感じが伝わる例文ですよね。아무 소용도 없다で「何の役にも立たない」になるので、覚えておきましょう!

③ 얼마나  -는지「どれほど~か」を使って作文してみましょう。
《例》
저 그림이 얼마나 예쁜지 직접 보고 느껴 보세요.
あの絵がどれほどきれいなのか、直接見て感じてみてください。


宿題の2つ目は単語の暗記です。
中級単語一覧表の29ページの2281番から2320番までの単語40個を暗記してきてください。
このページの一番下で、40単語の単語クイズができます。
40個の単語を覚えたらぜひ挑戦してみてください。

今日もお疲れさまでした。
그럼 오늘도 행복 가득, 웃음 가득한 하루 되세요! 한국어 화이팅, 화이팅, 화이팅!!

40問 単語クイズ

中級単語帳の2281~2320番までの単語の4択クイズが、ランダムに40問表示されます。
回答後に表示されるTwitterボタンで、結果をシェアしましょう!